
HOME>法定12ヶ月・24ヶ月定期点検整備

●必須項目 ●走行距離によって省略できる項目

●ブレーキペダルの遊び、踏み込んだ時の床板とのすき間
●ブレーキの効き具合

●パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
●パーキングブレーキの効き具合

●クラッチペダルの遊び、切れた時の床板とのすき間

●パワーステアリングベルトの緩み、損傷

●スパークプラグの状態
●点火時期
●ディストリビューターのキャップの状態

●バッテリーターミナルの緩み、腐食

●排気ガスの状態(色、CO・HC濃度)


●エアフィルターの汚れ、詰まり、損傷

●冷却水の漏れ
●ブレーキ液の漏れ(マスターシリンダー、ホイールシリンダー、ディスクキャリパー)

●ブレーキドラムとライニングのすき間
●ブレーキシューの摺動部分およびライニングの摩耗

●ディスクローターとディスクブレーキパッドのすき間
●ディスクブレーキパッドの磨耗
●タイヤの状態
●ホイールのボルト、ナットの緩み
●エンジンオイルの漏れ
●トランスミッションオイルの漏れ、量

●ブレーキホースおよびパイプの損傷、液漏れ、取付状態

●プロペラシャフト
●ドライブシャフトの連結部の緩み
●エキゾーストパイプ、マフラー
●熱害防止装置の取付の緩み、損傷、腐食
●ステアリングギアボックス取付部の緩み
●ロッド、アーム類/ボールジョイントのダストブーツの亀裂、損傷

●ブレーキドラムの摩耗、損傷
●ディスクローターの磨耗、損傷

●サスペンション/取付部、連結部の緩み、がた
●サスペンション各部の損傷
●ドライブシャフト(ダストブーツ)の亀裂、損傷


●必須項目 ●走行距離によって省略できる項目
室 内

●ブレーキペダルの遊び、踏み込んだ時の床板とのすき間
●ブレーキの効き具合

●パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ)
●パーキングブレーキの効き具合

●クラッチペダルの遊び、切れた時の床板とのすき間
エンジンルーム

●パワーステアリングベルトの緩み、損傷

●スパークプラグの状態
●点火時期
●ディストリビューターのキャップの状態

●バッテリーターミナルの緩み、腐食

●排気ガスの状態(色、CO・HC濃度)

●ファンベルトの緩み、損傷

●エアフィルターの汚れ、詰まり、損傷

●冷却水の漏れ
足廻り


●ブレーキドラムとライニングのすき間
●ブレーキシューの摺動部分およびライニングの摩耗

●ディスクローターとディスクブレーキパッドのすき間
●ディスクブレーキパッドの磨耗

●ホイールのボルト、ナットの緩み
下廻り

●トランスミッションオイルの漏れ、量

●ブレーキホースおよびパイプの損傷、液漏れ、取付状態

●プロペラシャフト
●ドライブシャフトの連結部の緩み

●熱害防止装置の取付の緩み、損傷、腐食
シビアコンディション

●ロッド、アーム類/ボールジョイントのダストブーツの亀裂、損傷

●ブレーキドラムの摩耗、損傷
●ディスクローターの磨耗、損傷

●サスペンション/取付部、連結部の緩み、がた
●サスペンション各部の損傷
